お知らせ
2025/1/27 | 訪問看護/運営規程・重要事項説明書 掲載 |
---|---|
2024/10/01 | 看護師2名・非常勤ナース3名 随時募集中! |
2024/10/01 | 訪問看護リハビリステーション walkers base MAO開所 |
2024/10/01 | 求人専用ページを開設しました |
会社紹介

代表あいさつ
青山裕美と申します。
沖縄で育ち、
沖縄で子育てを終えた
大好きな沖縄。
この地で、利用者さまのために、
よりよいサービスを
提供させていただきます。
スタッフ、そして
携わるスペシャルリストの
皆さんはもちろんのこと
他業種企業さまとも
共に連携をとり、
お互い協力し合いながら
頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

企業理念

『利用者様のために』何をすべきかを考えサポートします。
私達は、利用者様が在宅で安心して過ごして頂くために、職員間でのコミュニケーションを大切にし信頼関係を構築しサポートします。 また、切れ目のないサポートためには、医療機関、関係機関との『連携』は必要不可欠です。
病院に付き添い、情報共有や関係機関との連携を行い、多職種、多事業所と報告・連絡・相談を密にし、ICT等を駆使して積極的に連携します。
◎私達は、在宅で安心・安全に暮らして頂けるように全力でサポートし、考動します。
◎私達は、多角的な視点から利用者様を視て、支えていけるよう、各専門分野のスペシャリストと連携し考動します。
◎私達は、どんな状況でも常に創意工夫しながら考動します。
MAO GROUPスローガン

採用情報
採用情報についてご案内します。
ご応募の際は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
応募職種 | ◆正看護師 |
---|---|
応募資格 | 【必要な資格】 |
給与 | 【正社員】 |
勤務地 | 沖縄 那覇/豊見城/浦添市 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
雇用形態 | ・正社員 |
待遇・福利厚生 | ◆給与改定年1回 |
休日休暇 | ◆基本土日祝休み。 ※利用者様の状態により土日祝出勤可能性あり。 |

会社概要
会社名 | 合同会社まおのて |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市与儀1-1-28 与儀メディカルモール |
代表者 | 青山裕美 |
電話番号 | 098-851-4936 |
FAX番号 | 098-851-4942 |
資本金 | 1,000,000 |
設立 | 2021年11月 |
事業内容 | 就労継続支援・訪問看護 |
従業員数 | 20 |

沿革
2021年11月05日 | 合同会社まおのてを設立 |
---|---|
2022年03月01日 | 就労継続支援B型 まおのてを開所 |
2023年07月01日 | 訪問看護リハビリステーション walkers baseを開所 |
2023年10月01日 | 訪問看護リハビリステーション walkers base SORAを開所 |
2024年09月01日 | 訪問看護リハビリステーション walkers base MAOを開所 |
事業紹介
wlkers base GROUPのテーマ


訪問看護リハビリステーション
walkers base
連携特化型
事業所番号/4761390568
ご家族や地域社会の中で「こんな風に生活していきたい」という目標をもとに、精神に特化した看護師・作業療法士が定期的にお住まいに訪問し安定した生活が送れるように、ご家族様の精神サポートを含め、医師の指示のもと必要なお手伝いをさせていただきます。

訪問看護リハビリステーション
walkers base SORA
精神/小児・児童特化型
事業所番号/47601090852
私達は、子どもサポートにも力を入れています。グループ会社で子ども食堂を運営しチケットを使って子どもがご飯を食べれるシステムです。子ども食堂に来る子の中にも気になる子います。沖縄県では『貧困』『発達障がい』は、とても関係が深く解決が難しい問題です。
そこで、訪問看護リハという手段を用いて子どもの特性をご両親・学校 / 家庭・学校と連携する事により困り感をチームで共有し、個々にあったサポートを行います。

訪問看護リハビリステーション
walkers base MAO
子育てをしながら不安を抱えるお母さんのサポート
事業所番号/4760890311
お母さんの体と心への負担は大きく、外出しにくいことなどで孤立しやすいということが社会問題となっています。 お母さんの妊娠中の精神状態や家庭内環境は、学童期になりお子さまの情緒や不注意、多動、行為問題などの行動面に大きく影響を及ぼすと言われています。
精神面のサポート 1人の女性から母親になる役割を習得していくにも段階があります。母親役割を習得する期間にかかる時間はそのお母さんによって様々です。
「どのような子育てをしていきたいか」などの思いを知り、必要な機関と連携しながら、お母さんのペースに合わせて安心して子育てできるようにサポートしていきます。
グループ事業
連携事業所
アクセス

交通案内
住所 | 沖縄県那覇市与儀1-1-28 与儀メディカルモール |
---|---|
お車の場合 | 那覇ICから約20分 |